湘南リノベダイアリー

リノベーションを中心に、子育てや湘南オススメスポットについてつぶやいているブログです。

セルフリノベーション、キッチンシンク選びのポイント

毎日使うキッチン、特に使用頻度の高いシンクは性能もデザインも自分の納得いくものを使いたいですよね。

以前の記事でも少しだけキッチンシンクのことに触れました。

www.shonan-diary.net

今日はもう少し詳しくキッチンシンクについて書きたいと思います。

実はシンク選び、ものすごーく悩みました。そして最終的にホーローシンクに決めました。これがそのシンクです!

f:id:so087024:20170304220838j:image

何に悩んだかというと、素材です。シンクの一般的な素材にはステンレス、人工大理石、ホーローがあります。それぞれに良い悪いがあったりワークトップとの相性もあったりするので、素材選びは非常に迷いました。これからシンク選びをする人のために、主な素材の特長をまとめてみました。

定番素材のステンレス

ステンレスはサビにくく防汚性に優れた素材なので、日頃のお手入れがラクなのが特長です。水や熱にも強いので人気があります。また価格もお手頃です。システムキッチンにはワークトップとシンクの一体型も多いです。

ステンレスといえばシルバーですが、今はカラーステンレスシンクというものがあります。キッチンのテイストや好みに合わせて、数ある色から好みの色が選べます。私はこのカラーステンレスシンクの白バージョンを気に入っていたので、これにするかかホーローか最後まで迷いました。

見栄えのいい人工大理石

人工大理石はその名の通り本物の大理石ではなく、樹脂を主成分とした人工素材です。割れにくく耐久性があるので、ステンレスシンクとともに広く使われています。ステンレスと同様ワークトップとシンクの一体型が多く、継ぎ目のない美しいキッチンに仕上がります。ステンレスよりも高級感があって見栄えが良いですが、経年劣化で黄ばみが出てくるようです。

デザインにこだわるならホーロー

ホーローは海外でよく使われています。日本製はあまり見られず、国内で出回ってるホーローシンクの多くは輸入品だったりします。真っ白のホーローシンクはデザイン性に優れて、ぽってりした縁が可愛く存在感はバツグンです。憧れている人も多いと思います。ですが固さゆえ食器が割れやすいなどの難点があります。

失敗しないシンク選びを

オープンキッチンの場合はリビングダイニングから見えることもあるので、そのへんも考慮して決める必要があります。あまり見た目にこだわらないのなら使い勝手重視でステンレスか人工大理石でしょう。私の場合、悩みに悩んだ末、多少の使い勝手を妥協してデザイン重視でホーローにしました。が、今のところ使いにくいと感じたこともなく大変満足しています。毎日使うものなので、じっくり検討して納得のいくものを選んで下さい。